現代第2のライフライン!新居のネット環境を選ぶ。

そうそう、忘れてはいけない「ネット環境」。もはや必須だよね。固定電話は必要ないけど家でPC使えないなんてあり得ない。

でも悩むよねー。プロバイダーがどうの、の前に選ぶ最重要項目!

①ネット固定回線を使う。

有線だから一番早くて安定する。使いたい放題で安心。YouTubeに動画をアップロードするのも速いよ(*’ω’*)でも配線がゴチャゴチャするし工事が必要だから実際使えるまで時間がかかる。WI-FIを使いたいならルーターを別で用意、そのルーターも線でつながなきゃいけない。引っ越しするときも手続きが要る。

②ホームルーター

据え置き型。契約する前に対応エリアを必ずチェックしてね!コンセントに本体をつなぐだけですぐ使える。配線がシンプルだしインテリア性もある。モバイル型と同じで使用量が決められたギガを超えると通信制限が入る。仕事で頻繁に大容量をアップロードする人や通信速度が遅いのが許せない人にはおススメしない。少し遅くても問題ないよーという人にはイイと思う。日常的に持ち歩くのは現実的ではないけど帰省先にWI-FIが無い場合など持っていくことができる。もちろん引っ越し先にもね。ワイマックスだと大きめ化粧ポーチ位の大きさ。

③モバイルルーター

2つ折り財布位のサイズでバックに入れて持ち歩けるモバイルルーター。どこに行ってもWi-Fiが使える。もちろん工事無し!これもホームルーターと同じでプロバイダーによっては使用量の上限に引っかかって通信制限がかかることもある。対応エリアも確認してね。引っ越しのときも支障なし!

悩んだよねー。めちゃめちゃ悩んだよねー。どれも一旦契約したら2年縛りとか3年縛りがあって、途中解約は違約金が発生したりするからね。使ってみて気に入らなかったらすぐかいやくすればいい、とはならないのがツラい。よっぽど酷かったらクーリングオフは出来るけれども。

さあ、私が選んだのは、ホームルーター!!ここのWiMAXのやつ。下の画像はモバイル型だけどリンク先にはホームルーターも載ってるよ。

①工事不要、配線も見た目もシンプルだから。引っ越し時も手間いらず。

②速度制限が入る事で子どもたちのゲームやりすぎを防げる気がする。

③モバイル型だと高校生の長男に持ちだされそうだから(笑)

④私は基本家で仕事しているから持ち歩く必要がない。

⑤初めの一年は2170円!安い!キャッシュバックは手続き面倒だから月々安い方が嬉しい。

さて、このホームルーターを使ってみての感想。

うちは対応エリアギリギリ端っこにあたる場所。一応市街地だけど、マップを見たら「え?対応してる?大丈夫?」って不安になる場所だけどしっかり届いてる。ギリギリエリアで迷ってる人も多いんじゃないかな?山の中のギリギリエリアはまた違うのかもしれないけど💦ベランダ近くのテレビ台の中(扉無し)に入れてるけどちゃんと届いてる。

使い放題のはずが3日で10GBの通信制限があるけど、ウチは常に通信制限中(笑)YouTubeの視聴時間がすごいことになってるから(*´з`)その制限の中でもYouTube見れる。込み合う時間は画像が粗いけど観れる。アマプラビデオも観れる。込み合ってない時はクッソ遅いけど動画もアップロードできる。しかし、3分の動画で30分くらいかかるから日常的に動画を上げる人には無理。クルクルもたまに出るけど私は許せる、待てる範囲。テレビ、iPad2台、スマホ2台、PC1台を同時につないでいる環境でこんな使用感。

配線もデザインもシンプルだから景観がイイ。しかも1年間は月2170円。私的にはまあまあ満足の75点。工事も要らないから次すぐ引っ越すことになってしまっても無問題。身軽に引っ越せる。一人暮らしならモバイル型がいいけど子どもがいて、とりあえず家にWi-Fiがあればいいという人にはベストだと思う。

もうすぐ5G時代が来るからもっといい速度、ボリュームで使えるようになりそうだなあ💛と思って楽しみにしてる(*ノωノ)

最後までよんでくれてありがとう。またこーわいね。

別居後の家を整える①【ライフライン】

新居。自分の荷物を運んで終了だったらラクなんだけどねー💦電気、ガス、上下水道。使わないと生きていけないよねー♪

引っ越しの日は決まった。でもいつから電気通す?ガスは?水は?電気はどこと契約する?ガスは?料金比べ。考える事てんこ盛り。

①電気

いつ?

マンションだから電気会社に電話すればその日からでも契約OK!そして電気料金は日割り計算だから契約日はなるべく遅くしたい。私の場合はマンション内だから引っ越し当日でもいいかと思ったけど、そうじゃなかった!!冷蔵庫や洗濯機等の大物家電を入れる日に合わせるのがイイよ♪私みたいに新しく家電を揃えるのなら大物家電が届く日に電気を通しておくと設置も動作確認も一度にやってもらえるからラクチン(*’ω’*)私は引っ越し直前の週末から契約したよ。冷食なんかもこの週末からチョコチョコ移動(笑)

電気会社は?

私は楽天経済圏で生きてるから楽天でんきにしたかったんだけど、楽天でんきは入居半年後からしか契約できないらしいのね。だから私の町で選べる電気会社は2社(笑)一つは契約期間が短いと違約金が発生するシステム。そのかわりもう一つの所より月200円安いんだって。楽天でんきに変更したい私には不向きかな。ということで実質選択肢無しですぐに決定💛田舎は選択肢が少ないからこういう時は助かる?(笑)

②ガス

いつ?

ガスは会社の営業日ならいつからでもOK!って言われたよ。営業日ガスはガッツリご飯作る時&お風呂入りたい時に必要。ガスも契約日がなるべく遅い方がいいよね。うーん、住む日からでもいい?と楽天的な私だったけれど。そうそう!!ガスコンロを接続する作業があるんだよ!ガスコンロも新しく買うからガスコンロが届く予定日に契約した。そして接続&動作確認もしてもらう算段💛引っ越しの二日前。引っ越しする週の月曜に契約。

ガス会社は?

マンションなので、ガス会社は大家さん指定。絶対割高パターンだよね、これ(*´з`)

③上水道

いつから?

うちのマンションは上水道は契約なし。勝手に使えるようになってるから参考にならないね、ごめんなさい。そのかわり下水道はまかせて!?下水道は引っ越し当日から。マンション内に使えるトイレがあるからね。同じマンション内じゃなければ引っ越し作業を本格的に始める日からにしたらいいかも。作業中にトイレ行けないと困るもんね💦上下水道の契約は役所一択だね。他の自治体は違ったりするのかな?役所で「いつから契約しますか?」って聞かれるから希望日を伝えてたらOK!

これを読んでくれているあなた参考になったら嬉しいな。家を出たいと思っていても具体的に考えようとしたら作業が予想以上に多くてなかなか考えがまとまらないよね。少しでも考えをまとめるのに使ってもらえたら嬉しいな。

今回初めて自分でライフラインの選択、契約をしたんだ。選択肢が少ない中でもいつからにするか、どこに連絡するか、結構調べたし迷った。”決断を下す”ってかなりエネルギー使うよね!!迷うだけで疲れるし。全然動いてないのに(笑)みんな普通に暮らしてるけど、この作業を乗り越えてきた先輩達なんだと思ったら感慨深いわ(; ・`д・´)そして改めて電気やガス、水道のおかげで便利で快適な生活が出来てるんだな~って。感謝感謝だな~~。「生かされてる」って感じる。マイナスな意味じゃなくて「生きてていいよ。人生楽しんでね。」って守られてる感じ。

私、ちゃんと満たされてきてるかも💛

最後までよんでくれてありがとう。またこーわいね。